HOMEソフトウェア>ALID/Win Ver.1.3
 ALID/Win Version 1.3
液状化に伴う地盤〜構造物の流動変形/残留沈下解析システム
ALID/Winの旧バージョン。サポート終了致しました。
概 要 ALID/WinALID研究会(座長:安田進東京電機大学教授)の研究成果に基づいて開発された地盤〜構造物系の静的有効応力FEM解析システムです。
対象構造物の施工工程を再現できるステップ解析機能を持ち、非線形解析にも対応しているため、残留変形解析を含むあらゆる地盤工学問題の解析検討にご利用いだだけます。
ALID:Analysis for Liquefaction-In-duced Deformation
1)安田教授:東京電機大学理工学部建設環境工学科地盤工学研究室
特徴 ・地盤の浸透解析機能(飽和・不飽和定常浸透)を備えた有効応力解析
・地盤と構造物の生成/築造仮定に応じた逐次ステップ(工程)解析
液状化剛性低下率の推薦曲線内臓
・入力データの作成から解析実行、作図処理までWindowsでフルサポート
・高機能メッシュジェネレータ付属。複雑なモデルも容易に作成可能
・複数ケースの解析実行を一括して処理可能
・解析結果図はDXFファイルに出力可能(DXF:米国オートディスク社が規定するCAD図面フォーマット)
・単位系:SI単位対応(tf単位も使用可)
解析機能 工程の種類 初期応力、盛土、掘削、物性変更、荷重載荷、液状化流動、液状化後沈下、水圧消散
適用可能要素 平面要素、ジョイント要素、ハリ要素、棒要素、バネ要素
非線形物性モデル 拘束圧依存弾性、直交異方弾性、Duncan-Chang、バイリニア弾性、MC/DP弾塑性(モールクーロン/ドラッガープレジャー)、バイリニアジョイント
変形特性 排水、非排水、線形液状化、非線形液状化、剛性低下、平面応力
作用荷重 要素自重、集中荷重、分布荷重、体積力、強制変位
境界拘束条件 鉛直・水平ローラー、固定、擬似半無限境界(付加地盤)
作図機能 メッシュ・モデル図,土質ブロック図
変形図、変位ベクトル図、主応力図、モービライズ面力図
平面分布図(変位、応力、ひずみ、間隙水圧、要素安全率)
直線分布図(変位)、要素色分け図、色分けコンター図
線要素断面力図(曲げモーメント、軸力、セン断力)
構 成 解析ソフト FEMプログラム(ALID2):2次元液状化流動解析
プレポスト データ編集システム(ALIDPRE):データファイル作成支援
ポスト処理システム(ALIDPLT):計算結果の作図処理
地盤モデル作成システム(BLOCK2/Win)
FEMメッシュ作成システム(Mesh2/Win):メッシュファイル作成支援
ユーティリティソフト:図面編集・印刷((REFORM/Win)
その他 オンラインヘルプファイル、マニュアル添付
動作環境 CPU Pentium® (1.5GHz 以上を推奨)
必要メモリ 128MB(256MB以上を推奨)
ハードディスク容量 12MB(解析システム占有域)
CD-ROM インストール時に必要
画面解像度 1024X768(256色)以上を推奨
プリンター Windows対応のプリンター
対応OS Microsoft® Windows® 95/98/ME/NT/2000/XP

*)動作環境のスペックはWindows®XPマシンを想定しています。
*)解析プログラムALID2は無償貸与となります。その他の専用プレポストシステムは有償提供です。
*)Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
*)Pentiumは、Intel Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。


Copyright(C) 2003-2004 Jiban Soft Factory CO.,LTD. All Rights Reserved.